
昔に作った作品を整理しました。
これは四角ランプシリーズ
17,18?年前に作ったものだったかな
懐かしい あのときのコンセプトが蘇る

とにかくクリア硝子の特徴を生かした作品を作ってみたくて
左から、確かココモ(だったかな)のシーディ(小さな気泡いっぱい)は
綿麻シャツに見立てて、名前は「ヨレシャツ」
ヤカゲニの定番ガラスは、靴ひもの穴を開けて「スニーカー」

上のランプは、
確かオプティマムのリップル(=波打ってる)が
スウェットの裏地に似てるから、パーカーをイメージして
名前は「ジッパー」(YKKマークを付けるか迷った)みたいな。ぶぶ
出来るだけ、質感を見てほしいから
他面はシンプル、背面は前面のクリアとラインを強調したいので白。
だけど上から伸びる光は様々な色。
(壁に映る姿がいい感じ)
ステンドグラスだからこその
出来る表現がしたいのよーな想いで。
完成度の低さに苦笑いだけど
よく考えたじゃんと制作当時の情熱を思い出す
ずっと手つかずで保管していたけど
解体して、使える硝子は再利用することにしました。
壊すとき、どう思うかなあと思ったけれど
意外にあっさりー
作業もあっさり、いや結構大変だったかも。
さよならまたね
これがあって今があるのだな
忘れてた。
振り返ってまえを向く

コメントをお書きください